こんにちは、ケンティです!
WindowsからMacに変えた時、少々困ったことがあったのでまとめました!
Macを買ったとき設定したことを書きます
自動変換の変更
「勝手に漢字に変換されてしまう」
「変換の精度が低い」
など、Macを使い始めてから自動変換に違和感が、、と感じる方は僕だけではないはず
そこでGoogleの日本語入力システムを使います!
ストレスフリーに日本語を入力できます
まずはダウンロード
こちらにアクセスし、ダウンロードします

インストール
ダウンロードしたインストーラーを起動し、インストールします
Google日本語入力に切り替える
画面右上の「あ」をクリックすると切り替えることができます。
(Google)のいずれかを選択したら完了です!

マウスの動きを早く
僕の場合、MacBookにしてから画面広くなり、カーソル早く動かせないかなと思いました
メニューを開く
画面左上のリンゴマークをクリックし、システム環境設定を選択すると下のような画面が開かれます
「トラックパッド」を選択

軌跡の速さを自分好みの速さに調整